
いわゆる自立型スクエアタイプのタープ。
運動会で使う簡易テントによく似ている。
私がこれを気に入ったのは、海水浴の時のこと。
砂浜は混雑しているので、ヘキサタープなどはロープを広範囲に張らなくてはならないため、気が引ける。
それに比べてこのタイプは自立型なので狭いスペースにも簡単に設置可能。その上、日蔭はビーチパラソルよりずっと広い!
キャンプ場だともう少しスペースにはゆとりがあるが、このタイプはどこでも問題なく使えて便利。
自立型はロープのペグやポールを地面に突き刺す必要がないので、たとえコンクリートの上でも使用可能。
難点は骨組みが頑丈にできているため、持ち運びが重いこと。
アコーデオン型のフレームは組み立てが実に簡単。限りなくワンタッチに近い感覚です。
テント・タープ
今、売れてるタープ一覧